プーケット カフェ
先月レポートした、シャロンにできた新しいモールマイフロントヤード。レポートはこちら。 phukettown.hatenablog.com あれから二度ほど足を運びましたが、レストラン店舗もちょこちょこオープンしはじめていました。おなじみのワインコネクションもこんなに…
プーケットの代表的な観光名所のひとつである、島の南端にあるプロムテープ岬。プーケットに来たことがある方でしたら、一度は観光に訪れたことがある場所なのではないでしょうか。 このプロムテープ岬のすぐそばに、素敵なカフェがあります。オープンして2…
シャロンにあるサラダが人気のお店、We Cafeは家からも近いため何度も行ったことがあるのですが、ラワイ店のほうは今回初めて利用しました。 場所はラワイビーチの限りなくプロムテープ寄りの端っこです。海側におなじみの黒の看板があります。お店は屋外席…
先週、ボートラグーンの中にある和食レストランでパーティーがあり、本当に久々に足を踏み入れました。家からはそこそこ遠いし、バイパスは混むので特別用事でもなければなかなか行かない場所です。 ボートラグーンは、プーケットタウンに近い東側にあり、ボ…
今週は空港に行く用事があったので、途中ちょっと寄り道をしてから行くことにしました。寄り道というのには、英雄姉妹像のロータリーが激混み、さらにプーケットタウン側から行くと、果てしなく遠い渋滞のUターンが地獄でしたが。 ずっと行ってみたかったラ…
ビーガンフードや、健康を意識している方にお勧めなレストランです。場所はプーケットタウンのセントラルの近くにありますし、セントラルの旧舘フェスティバル一階の、スーパー前のブースにもお店が出店しています。 私はグーグルマップでカフェを調べていて…
プーケット島内には、いくつかのコーヒーチェン店があります。ご存じスタバもショッピングモールなどには結構入っていますが、お値段は日本よりもかなーりお高く一杯200バーツぐらい。屋台ごはんの3-4倍もするお値段のコーヒー店はなかなか行きずらい!200バ…
年始に、シャロン寺院でお正月気分の動画を撮影した後、ランチをしに立ち寄ったカフェ。 こちらはプーケットではあまりない、インド料理カフェです。インド料理のお店はプーケット島内にはたくさんあります。インド人観光客も多いですからね。ですが、普通に…
先日もご紹介しましたが、ヴィラゾリチュードのフローティングランチの別バージョン、フローティングアフタヌーンティーと、屋内で楽しめる、普通のアフタヌーンティーの写真を撮に行ってきました。 先日の記事 phukettown.hatenablog.com 写真サービスもし…
プーケットタウンのオールドタウンは、今はもうプーケットを代表する観光地のひとつとなりました。お店のクチコミも多いですし、インスタ映えしそうな場所やカフェもたくさんできていますね。オールドタウンという名前であっても、最近のオールドタウンの観…
プーケットの正しい歴史を汲んでいる、本物のオールドプーケットのカフェといえばこのお店です。 まだオールドタウンがにぎわう前からプーケットの伝統的なコーヒーや紅茶を提供しているカフェでした。食べ物についても、プーケットの人が好むものがたくさん…
1,946年からのレシピを受け継ぐ、プーケットで老舗中の老舗、ミートンポー。プーケットの中華系移民が伝えてきた焼きそばや麺料理が主流のお店です。 一号店はプーケットタウンの、ほんと地元っぽいところにありますが、その後、プーケットタウンにもう一店…
ビッグブッダへ行くのは結構な坂道を上るので、数十分参拝してすぐに山を下りてしまうのは、ちょっともったいないなという気がします。坂道の両側には、いくつかカフェやレストランがありますので、ランチを食べたり、カフェで高台の景色を眺めながらリラッ…
The Lake Chalongは、シャロンエリアにある、長期滞在にもお勧めなサービスアパートメントですが、その名の通り貯水池のほとりにあります。タンタラースパの前にあるのと同じ池だと思います。 ここの一階のレストランが、安くておいしいという評判を見て、先…
先日、シャロンエリアに住む友人と、家の近くのカフェでお茶をしようということになり、グーグルマップで見つけたココナッツカフェで待ち合わせをしました。 場所はアオシャロンビラに続く道にあります。野原の中あの一軒家風のおうちです。 こんなところに…
プーケットにはたくさんのスタバ支店があり、メインのショッピングモールにはほとんどスタバが入っています。 オールドタウンにもスタバがオープンしたというので、先日行ってみました。場所はメインのタラン通りの一本上のディブック通り(Dibuk RD)にあり…
最近マイブームになっているカフェのご紹介です。観光客だとプーケットタウンからシャロン寺院やビッグブッダに行くときに通り道になると思います。場所は旧カナシィアスパのすぐそばです。 「Wood x Good Cafe」という名前で、このお店はもともとはアンティ…
目下日本料理店や和風グッズや和のものが大ブームなプーケットですが、先日ご紹介した「金カフェ」よりも、さらに日本に近いカフェがあります。 場所はプーケットタウンの東、シレー島方面に行く道にあります。プーケットタウンといっても観光客の多いオール…
年末カトゥーに行ったついでに前から行ってみたかったタイ人がプロデュースしている和風カフェに行ってみました。日本風なのに、なぜ金カフェ?という謎はありますが、タイ人がイメージする賑やかな雰囲気のカフェでした。 まず入口にはたくさんの風鈴。招き…
タンタラースパは、池のほとりにあるスパですが、スパのロビーの隣に、以前よりレストランがありました。スパの後、セットメニューやカオヤムを食べて行かれるお客様もいらっしゃいました。夜便で帰国するときなど、お昼にチェックアウト後、スパをして、夕…
プーケットは最近、海辺のオシャレカフェが人気であちこちにできています。こちらのカフェは、パトンビーチからカマラビーチに行く途中にあり、カリムエレファントの入り口の反対側の海のほうにあります。 入り口は狭いのですが、入り口からビーチのほうに下…
先日、プーケットに住む日本人の友人とランチをすることになり、どこがいいかと色々と候補を挙げているときに、パスタビュッフェの宣伝を見て、こちらのお店に行ってみることにしました。 Hint Cafe & Eateryのパスタビュッフェッフェは2時間一人359バーツ時…
プーケットタウンのオールドタウン、クラビロードにあるカフェです。クラビロードは、お土産屋さんなどは少なく、昔ながらの商店街やカフェ、タイフア博物館などがある通りで、繁華街の端っこになります。ブルーエレファントのそばという立地なので、ざわざ…
久々に、カトゥーの滝の手前にある自然がいっぱいのカフェ、シンプリズムカフェに行ってきました。以前にもマガジンで書いたことがありますが、前回行ったのが2019年8月でした。随分ご無沙汰してしまいました。 phukettown.hatenablog.com パトンなどでした…
先日このカフェのラワイ店に行き、とってもおいしくて感動してマガジンでも記事を書き、ブログのほうにアップもしました。 phukettown.hatenablog.com このお店のカタビーチ店があるということで、先日カタのホテルへ支払いに行った後、ちょっと立ち寄ってみ…
プーケットにあるお土産屋さんのひとつ、ポーンティップシーストア。本店はプーケットタウンのロータススーパーのそばにありますが、オールドタウンにもお店を持っています。 場所はピンクの建物と壁画のある、ソイロマニー(ロマニー通り)の中です。入り口…
カタビーチとカロンビーチの間にある、見晴らし抜群なビーチカフェ、毛布と枕?という名前のカフェに行ってきました。 ビーチ沿いのカフェはいろいろありますが、傾斜を生かした素敵なつくり。席も木の間にぽつんぽつんと合って、プライベート感も楽しめます…
昨年かおととしか、クリスマスの時期に行ったら、サンタがたくさんお出迎えしてくれた、プーケットタウンのシャレオツすぎるレストラン&バーの「DAY & NIGHT of Phuket」。 今年は友人を誘って、デザートを食べに行ってみました。クリスマスっぽいフワフワ…
先週の土曜日、夕方のオールドタウンを散歩しました。以前はオールドタウンって、夕方には閉まるお店が多く、夜はシーンとして、レストランがぽつぽつやっているという静かな印象でしたが、現在はたーーーくさんのパブができています。お土産屋さんも夜20時…
オールドタウンのパンガー通りにある、チョコレート専門店です。やっぱり暑いから、お土産にすると溶けちゃうので、涼しい店内で一休みしながら甘いもの補給が良いです。 ショーケースにはずらりと並んだチョコレート。数えてみたら、50種類近くありました。…