新・プーケットで遊ぼう  旅行情報ブログ

プーケットをより楽しむために、お役立て下さい

プーケット スパ&エステ

キムズマッサージ パトンビーチ

キムズマッサージパトン店で、タイマッサージとフットマッサージを体験してきました。 パトン店がオープンしたのは実は3年前で、オープンしてすぐにコロナになってしまったということで、やっと本格的に稼働したというところのようです。 場所は旧バンタイビ…

オーナチュラルでマッサージ

以前、ツバメの巣石鹸でもご紹介した、オーナチュラルスパ。 phukettown.hatenablog.com 生産工場、製品販売ショップの奥に、マッサージができるお部屋をオープンされました。 ちなみに、ショップの並びには、ネイルとエクステができる別館もあります。 現在…

新・ツバメの巣石鹸

ツバメの巣石鹸難民の皆様、お待たせしました。 プーケットでスパ製品の工場を持ち、自分で製品企画、販売をしている、オーナチュラルさんより、燕の巣石鹸をご提供いただけることになりました。 80g お値段は700円!!えっ!? 安すぎませんか!?小ぶりで…

アップリフティングマッサージオイル

最近気に入って使っている、マッサージオイルのご紹介です。これは、レモングラスハウスのもので、人気が高い商品だったため、在庫として会社にいつもキープしていたものです。 お客さんも来ないし、在庫を腐らせてもいけないので、使用期限が近いもの、切れ…

スコー ウェルネススパリゾート

2003年に「スコーカルチャラルスパ」という名前でオープンしたスパ。結構話題になりましたので、覚えておられる方も多いのではないでしょうか。 スコーカルチャラルスパは、その前にも、「スコースパ」という名前でプーケットタウンのほうでオープンしていま…

O'natural

プーケットで採れる果物、ヤギのミルク、ゴムの樹液などを使ったアロマグッズのお店。日本のガイドブックにも取り上げられて、観光客も多く買いに来ていました。 コロナの前は、プーケットタウンの本店の他、オールドタウンのタラン通りのお店の他、ラグーナ…

バニヤンツリースパ

今やプーケットはスパ天国ですが、その昔はマッサージ屋さんしかありませんでした。島内のスパの先駆けといえば、やはりラグーナのバニヤンツリースパです。初めて高級ホテルスパというものを知ったのが、このバニヤンツリー。オープン当初は、大人気で予約…

オアシススパ スカイブリーズカタ

プーケット島内にはオアシススパの店舗は複数ありますが、現在オープンしているのは以下3店舗になります。 ・スカイブリーズ(カタ)・トロピカルリトリート(ラグーナ)・ターコイズコーブ(カマラ) 今回、スカイブリーズカタにお邪魔してきました。お客さ…

ザ・レインツリースパ

プーケットタウンの、オールドタウンにも近いシノハウスというホテルの中にあるレインツリースパ。現在通常営業をしており、見学をしに行った日にもタイ人のお客さんがスパを利用していました。 動画内のインタビューにもありますが、ここはプーケットの繁栄…

タイ在住者向け ツアープロモーションまとめ

●タイ在住者向けプロモーション● 現在手配可能なプロモーションやツアーをまとめてみました。 期間限定のものや、催行日がまちまちなものもございますので、お問い合わせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ● 離島ツ…

タンタラースパ

島内のスパのいくつかは、まだ営業をしていなかったり、アラカルトのみの営業というところもありますが、タンタラースパは通常営業しておりました。 お休みの間に、SHAを取得したということで、盾が飾られていました。SHAとは、タイ政府観光庁が定める、コロ…

キムズマッサージ

コロナ自粛後、初マッサージを受けてきました。場所はキムズマッサージ プーケットタウンの9号店です。 オールドタウンに一番近いこの店舗は、いつもお客さんがいっぱいでしたが、さすがに今はしーんとしています。オールドタウンには、タイ人観光客もそこそ…

スパの営業状況

プーケット島内のスパですが、営業の連絡があったのはオアシススパのカタビーチ店とターコイズコーブ店とラグーナトロピカル店。レッツリラックス Porto de Phuketラグーナとボートラグーン店。20回ベルを鳴らして、やっと電話に出てくれたムックダースパ(…

フォトジェニックなバライスパ

カタビーチのサワディービレッジは、 モロッコ調のエキゾチックな装飾で、人気のあるホテルです。 今回ホテルから撮影許可をいただき、 スパの前に、ホテルの敷地内でも写真を撮らせて いただけることになりましたので、 お母さんと娘さんのお二人にモデルに…

オアシススパ ラグーナトロピカルリトリート

プーケットのオアシススパの中では、一番新しい支店、ラグーナにある、トロピカルリトリートでキングオブオアシスを受けてきました。 場所はアラマンダのロビーを少しバニヤンツリー側に行ったところで、看板が出ているので、すぐにわかると思います。 周り…

ムックダースパ カオマンガイお持ち帰り

日本人スタッフ常駐で安心の、 ムックダースパ。 併設のカフェがあり、午後15時ぐらいまでなら カオマンガイをランチとして食べることができます。 でも、夕方以降の利用で食べたいという場合は、 スパ予約時にオーダーをしておけば お持ち帰り用に、用意を…

オリエンタラスパ カタ・カロン無料送迎

パトンビーチでリーズナブルにスパ体験ができるということで人気のオリエンタラスパ。 10月にプーケットタウン店はクローズしてしまいましたが、パトンのほうは、ディバナホテル店などもあわせて、4つの店舗で営業中です。 でも今年は、お客さん少ないんで…

ツアーの持ち物について

ツアーの持ち物について、よく質問されることがあります。各ツアー別に、こんなものがあったらいいよをまとめてみました。もちろん、その人により、外せないものは違うと思いますので、これはイラネーと思ったら、外してくださいね(笑)絶対必要なもの、あ…

ムックダースパでタイ衣装

プーケットのスパでは、ご指名ナンバー1の、ムックダースパ。日本人スタッフも常駐しているので、言葉の面でも安心して、スパを楽しむことができます。 スパトリートメントのみならず、ムックダースパには、カフェも併設しており、カオマンガイ(タイのチキ…

1日おまかせ! オプショナルパッケージ

当社では、オプショナルツアーのペア販売は 今まで取り扱いはなかったのですが、 人気のツアーをくっつけた1日ツアーを作って欲しいという リクエストをかねがねいただいておりましたので、 4つほど、ツアーを作ってみました。 こちらのツアーは、島ツアー…

キャンドルマッサージ(オリエンタラスパ)

オリエンタラスパ スワンルワン店で、10月31日まで、1Buy Get1のお得なパッケージがでております。オリエンタラスパ スワンルワン店は、11月より改装工事に入り、しばらくお店がクローズしてしまいます。ですので、ラストチャンスパッケージになってます。 …

アロエフェイスセラム

先日、ボディーローションと石鹸を買いに、日本人オーナーが経営する雑貨屋さん【ゴチャパン】にお買い物に行ったときにお勧めされた商品です。 アロエフェイシャルマスク(写真右上)なのですが、 「これは肌にピタッと張り付いていいですよ!」 ということ…

ハーバルマッサージ

先日メールマガジンでもご紹介した、カトゥーの滝のそばにある、ナチュラルカフェ Simply'ism ブログ過去記事 phukettown.hatenablog.com 前回はごはんを食べただけだったのですが、こちらのカフェの裏は、サウナとマッサージも併設しています。先週ちょっと…

スパ製品を作ってみよう

タンタラースパの新しいパッケージでは トリートメントに使うスパ製品をハンドメイドできちゃいます。 すでにHPにもアップしたので、リンクをごらんください。 www.blueisland-phuket.com パッケージは、タイクッキングかスパ製品作りかを 選べるのですが…

キムズマッサージ Yawarat通り店

先日もちょっとマガジンで触れましたが、 オールドタウンにあるレモングラスハウス phukettown.hatenablog.com を併設するキムズマッサージの新しい店舗、 オールドタウンのヤワラート店にマッサージに行ってきました。 先週マガジンでレポートを書いた、ギ…

キムズマッサージ オールドタウン店

プーケットタウンには、一体何店舗あるのか、もはや数え切れないぐらい店舗が増え続けている、キムズマッサージ。 以前は当社でも予約取り扱いをしていたのですが、ちょっと経理の件で問題があり、残念ながら販売は中止いたしましたが、キムズのファンである…

カナシィアスパ

一時クローズの噂が出ていたカナシィアスパですが、先週トリートメントを受けに行ってきました。2019年4月より、新しいオーナーになった、タイ人女性とシンガポーリアンの男性のカップルのお2人にもご挨拶をし、スパが従来通りのサービスを提供できるという…

ヒマハンヴィラ スコーカルチャラルスパ

タイの伝統文化を、スパ内に取り込んでいる タイらしいスパ体験ができる、スコーカルチャラル。 スパ施設内には、宿泊ができるヴィラもあります。 ヴィラの入り口です。 フットバスのサービス ウェルカムフルーツ リビング スパトリートメントもできます。 …

So Thai Spa ahelee Plaza

So Thai Spa アシュリープラザ店の料金とメニュー、日本語でのご予約はこちらから。

Let's Relax ビヨンドパトン

レッツリラックス パトンビーチ ビヨンドパトン店のご予約はこちらから。